キッチンキャビネットを作りました。
ニトリっぽいキッチンキャビネット製作記録
家で使うキッチンキャビネットを作成しました。
ニトリのリガーレを参考にして作っています。
製作風景
始めの方の写真があまりありませんが・・・左から
- 枠が完成し抽斗を仮付けしてみたところです。側板の化粧板は後張りなのでこの時点では無いです。
- 側板に化粧板を張り付けるために接着剤を塗布し桟を渡して貼り付けるところです。
- 化粧板のはみ出した部分を目地払いしているところ・・・この直後雨が降り出して慌てて撤収しました。
製作費用
製作費用は合計3万4千円かかりました。
ニトリ リガーレの近いサイズの物が5万円ですのでやはりそれほどは安くなりませんね・・・(スライドレールはだいぶグレードを落としているので人によっては安かろう悪かろうと感じるかもしれません)
ざっくり内訳はこんなこんな感じになります。
- 木材・メラミンなど:2万1千円
- スライドレール:5千円
- 引手:8千円
安く作るとしたら引手を木工で作る、箱をフラッシュ構造で作るなどでしょうか。あとは抽斗を止めて扉にしてしまえば安くはなりますが・・・
設計
作業台と同じくcaDIY3D-Xで形状検討はしています。左が初期段階の物で、右が最終的に作った物です。細かい所も変わっていますが、大きく変わったのは幅です。400mmから600mmへ変更しています。
こういう時にcaDIY3D-Xは履歴を保持していないのでほぼ作り直しになります。例えばCATIAでしたら幅を定義しているパラメータを一つ変えれば意図した形状に変わる様に作る事も出来ます。(データの作り方にもよりますが)
Fusion360は使った事ないのですが、使い勝手はどうなんでしょうか・・・恐らくモデリング部分はcaDIY3D-Xよりは使い易く、自由なんではないでしょうか。
記事に関する感想やご要望がありましたら是非コメントください。