キャンピングカーを作る

DIYでキャンピングカーを作る過程の記録

2024-01-01から1年間の記事一覧

キッチンキャビネットを作りました。

ニトリっぽいキッチンキャビネット製作記録 家で使うキッチンキャビネットを作成しました。 完成 ニトリのリガーレを参考にして作っています。 ニトリっぽいキッチンキャビネット製作記録 製作風景 製作費用 設計 製作風景 製作風景 始めの方の写真があまり…

1×材、2×材以外にもあります!木材の規格サイズ

木材の規格サイズとは。JAS 1083製材の規格サイズをご紹介 DIYでは1×材、2×材が使われる事が多いと思います。どこのホームセンターでも売っており安く使い易い材料だと思います。 ホームセンターには他に垂木材や野淵材といった名前で各種角材も売られていま…

作業台を作りました。

300×600サイズの作業台を作成 作業台すらない状態でしたので、今後の作業の為にも作業台を作成しました。 作業台

KIV電線の許容電流

電気機器用ビニル絶縁電線KIVの許容電流 許容電流は30℃の許容電流に温度補正をして求めます。私のキャンピングカーでは車内が高温になる事も想定し周辺温度は50℃として電線を選定しようと考えています。 <表1>周辺温度30℃における許容電流表 公称断面…

安価に高級感のある家具を作成できる!高圧メラミン化粧板・ポリエステル化粧板とは

キャンピングカーの家具はベニヤの芯材に化粧板を張り付けて作っています。 この化粧板は本物そっくりな木目や石目、単色など百種類以上の色柄が存在します。 アイカメラミン化粧板カタログ(左)とメラミン化粧板を使って作ったキャビネット(右) 化粧板に…

なんアンペアまで流せる?電線の許容電流について

キャンピングカーの電装に使用する電線の許容電流を求める方法 Twin and Earth' electrical cable. BS 6004, 6mm² 写真:Alistair1978 CC-BY-SA-4.0 キャンピングカーには照明や水ポンプを始め、ベンチレーター、FFヒーターなど様々な電装品が付きます。 …

KIV、VVR・・・キャンピングカーで使われる電線達

キャンピングカーで使われる電線の種類を整理しました。 それぞれの説明はざっくりですが・・・ KIV:電気機器用ビニル絶縁電線 多くのビルダーが12V系の配線として採用しています。 定格温度が60℃と低い。高耐熱版のH-KIVでも75℃。 夏場高温になる車内で…

使っている工具の紹介 ボッシュ10.8Vコードレスドリルドライバー GSR10.8V-35FC

ネジ締め、穴あけの主力として使っているボッシュの10.8VコードレスドリルドライバーGSR10.8V-35FCのおすすめポイント、使用感をお伝えします。 Bosch Professional(ボッシュ) 10.8V コードレスマルチドライバードリル (3.0Ahバッテリー2個・充電器・キャリ…

買った工具のご紹介 ハイコーキ 125mm深切り電子集じん丸のこ「C5YE」

この度、丸のこを新調しました。 ハイコーキの125mm深切り電子集じん丸のこ C5YE です。 HiKOKI(ハイコーキ) AC100V 深切り電子集塵丸のこ ブラシレスモーター のこ刃径 100mm/125mm兼用 のこ刃別売り C5YE HiKOKI(ハイコーキ) Amazon そこで、この機種を選…

UL規格電線とは

「AWM E74037 STYLE 1015 12AWG ・・・」などと記載された電線を見たことがありますか? これはアメリカで使われている電線で、UL規格電線と呼ばれています。 UL規格はUnderwriters Laboratories Inc.(アメリカ保険業者安全試験所)が定めています。 UL規格…

プライバシーポリシー

個人情報の利用目的 当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどでご連絡する場合に利用させていただ…